ワインと星と12ヶ月 vol.3「青い実」
2017/5/21-2017/6/20
光と熱の量が増えゆくとともに
新緑の葡萄畑の中に
ひっそりとちいさな花が咲きはじめる
5月21日から太陽がふたご座を巡る
一ヶ月のはじまり
暦では「小満」
すべてのものが次第に成長して
天地に満ちはじめる時期
質素で奥ゆかしい花たちは
満開になると甘やかな香りを漂わせ
やがて青い実がつきはじめる
風通しのよい青空のもと
蔓もぐんぐんと伸びていくさまは
まるで蔓の先に目がついていて
情報を集め行き先を決めているかのよう
わたしたちも
培われた豊かな感性を頼りに
葡萄のように外の世界へと手を伸ばし
関係して言葉にしていく時間
自分の内側のもう一人の自分
そして目の前の誰かからの言葉に耳を傾けて
今度は自分の内なるものを言葉にしていく
その好奇心に満ちた行き来の中で見えてくるものから
多様性に満ちたあたらしい世界がはじまる
6月に入り
田植えをおこなう「芒種」の頃
そこから星たちは立て続けに移動して
リズミカルにスムーズに
音楽が奏でられていく
それは人と人との間や
豊かさや想い、行動など
いくつもの場面で紡がれていく
6月9日には月が満ちると同時に
この4ヶ月ほどで見直されていたこと
動きが留まっていたことが
すーっと動きはじめる
蛍が光を放ちながら舞い飛ぶように
自分の輝きを知り
軽やかに美しく進みゆく
梅の実が黄色く熟し
みずみずしい気配をすこしずつ感じる頃
理想から現実へと
目線がうつされて
呼吸を深めながら
爽やかに軽やかに
ココロ惹かれる世界へと
出掛けていきながら
ワタシを知る時間
木の葉が風になびくように
軽やかに夏へと
ココロも衣替えをはじめていく
+recommended wine+
Diamond Winery
CHANTER Delaware DRY 2016
ブルゴーニュで修業をされた雨宮吉男さんのワインは
マスカット・ベイリーAが印象的ですが、
少し熱量が増してくるこの季節にしっかり冷やして
いただきたいのがこちらのデラウェア。
溌剌としたフレッシュな印象がふたご座の季節に重なります。
ワインについて語り出すと止まらない吉男さんは
知識と経験に裏付けられた感性豊かなワイン造りをされています。
こちらは完熟した種ありのデラウェアから仕立てられ
爽やかさとかすかな甘さのバランスが心地よい一本。
夏へと移り変わる風を感じながら香りと味わいを愉しんでみてください。
若杜 知美
ホロスコープセラピスト/ヨガ講師/ソムリエ
京都在住。
天体の流れを読むことや、ヨガやアーユルヴェーダを実践し教えることで、ひとりひとりが自然の一部であることを感じ、自分らしく生きる智慧を伝えている。また、京都坊主BARにソムリエとして従事し、わたしたちが暮らす日本の大地と自然の巡りによって育まれるワインを、造り手たちの想いとともに、日々出逢う人たちと分かち合うことを喜びとしている。
京都坊主BAR